チャレンジ
今日から12月の暦も二桁(10日)になりました。大晦日まですぐでしょうね…^^; 先週の土曜日(5日)は、私が脳出血してから丸7年が経ち、その日から第ニの人生がスタートしました。もう一つの誕生日?と言うところでしょうか。それが2013年のことですから、以降は…
前回は、MNP(電話番号はそのままで通信会社を変える)体験をしたことをを書き、今回は、スマホがまだない私たち夫婦が、端末と通信プランを求めて、7年ぶりに電車で大阪へ行ったことを書いてみたいと思います。 7年ぶりの大阪…電車は、以前と同じ2人掛けの…
前回のブログでは 、京都の観光地の一つ「二条城」を障害者目線で体験したことを書きました。今回は、 「前みたいに普通に歩けたらな‥」とか、「ここへ来たのは、私の自己満足?」など、否定的な感情が出てきたことについて書いてみたいと思います。 「前み…
ただいま『ま行』をランニング中!≪ま・み・む・め・も≫ 今回は、『め』です。 『め』でまずピンときたのが『メルカリ』、それから『面倒』という二つの言葉が思い浮かびました。 今回は、この二つの言葉について書いてみたいと思います。 『買う』経験は『…
昨日行く予定だった、氏神様の神社と車で通りかかる神社は、雨のために行けませんでした。(>_<) ですが、車で通りかかる神社だけは、主人単独で参拝してきました。 そして、今日の午前中、氏神様の神社へ行ったのですが、本殿へは、かなり石段を登らなければ…
今日、午前中は晴れていたのですが、昼からは曇り空の寒い1日になりました。 この時期は寒くて殺風景だけど、『さざんか』の濃いピンクや白、それに『南天の実』の赤が元気をくれますね。^^ 昨日は、奈良県の『大神神社』に参拝してきました。 一年間、健康…
今日は朝から穏やかに晴れて、暖かい一日でした。 日増しに朝晩が冷えてきて、冬を思わせる寒さになってきました。 こうなると無性に温まるものが恋しくなってきますね。 ふとしたヒラメキに従う…50音順の題材って⁈ 昨日、お風呂上がりにふと思い立ったこと…
結婚相手は『3K』のバブル時代 2回にわたって、断捨離講座で学んだ『引け目の断捨離』について書いてみました。 そういう私は『引け目』を感じたことがないかな?と振り返ってみると、ありました。笑 健常な時で、パッと思いついたのが、独身時代のこと。 …
前回のブログでは、「つきあい」の自動車保険を断つ」というタイトルで、知人の任意保険の継続を止めたことを書きました。 今回は、『自動車運転免許証』を自主返納したことについて書いてみたいと思います。 『運転免許証』の自主返納の手続き つい先日の9…
前回のブログで、独身時代に作って放置したままだった『銀行口座の解約』をしたことを書きました。 このことが、ケリをつけたい事柄への『きっかけ』に繋がればいいなと。 知り合いの人ほど断りにくい… 今回は、自動車の『任意保険』のことです。 今は、ネッ…
今日も残暑厳しい一日でした。 『断捨離』の再スタート~独身時代の銀行口座の解約~ 昨日から、またぼちぼちと『断捨離』を開始しました。 今回は『物』ではなく、契約や資格関係の事柄です。 まずは、独身時代に作った銀行口座でした。 使ってもいない口座…
『歳はとりたくない』とは言うけれど… 今日は31日で、8月の最終日になりました。 毎度ながら思うのですが、月日が経つのはホントに早いです… 特に8月は私の誕生月でもあるので、ボヤボヤしてたら歳ばかりくってしまう…と『変な焦り』が起きてきます。 たぶん…
『新たな世界』への開拓=新しいチャレンジ⁉ 昨日は私の54回目の誕生日でした。 誕生日と言うと、皆さん、『自分へのプレゼント』って何かされているのでしょうか? 私は、毎年はしていませんが、今回は『断捨離』とは別にある動画講座に申し込みました。 そ…
今日は朝から晴れて、ぐんぐん暑くなっています… 昨日は、楽しみにしていた市の『花火大会』が予定されていたのに、あいにくの雨… 午前から降り出したので、すぐに中止が決定されたようです。 台風も来ていると前日から分かっていたので仕方ありません‥ 予報…
今日は蒸し暑い一日となりました。 そして、『日本三大祭り』の一つである京都の『祇園祭』の日でもありました。 例年、祇園祭といえば『暑さ』がつきものですが、先日の梅雨寒から「今年は涼しい祭りになるのかな」と思っていたですが、今日は予想外の暑さ…
『装い』は自分のためだけじゃない⁈ 今日は曇っていて、それに気温も高くないせいか過ごしやすい一日となりました。 暑くもないのに、今日の私は、白地に青い小花がちりばめられたTシャツ姿なので、見るからに涼しげなスタイルです。 自分では全体の姿が見れ…
夏を演出!『トリコロール』と『ハワイアンミュージック』⁉ ここに2~3年、『トリコロール』カラーが流行っているのか、生協カタログでも時々目にします。 トリコロールというのは、青白赤の3色からなっていて、ちょうどフランス国旗みたいな配色です。 私は…
昨日もそうでしたが、今日もちょっと肌寒い一日となりました。 気温は、薄いカーディガンを着てちょうどいい感じでしょうか… それに、昼間は強風が吹いたり、夕方には短い雷雨があって静かになったと思いきや、夜からはシトシト雨が降るという、天気の移り変…
今日も暑くて、昼間はもう夏だなぁと思うような1日でした。 でも朝晩はまだ少しひんやりして、過ごしやすく感じます。 本当の夏は、一日中暑いのですもんね。笑 母の自宅帰りのきっかけは亡き父の誕生日 昨日は、亡き父の今世でのお誕生日だったので、仏壇に…
今日も日中は暑いぐらいでした。 こういう時は、『やる気』が起きてくるものですね。 今月は、新しい時代が始まったということもあり、昭和・平成で処分できなかった『断捨離』に集中してチャレンジしてみようかなと思っています。 親の家にある物の処分は誰…
今日で4月も終わりです。 平成最後ということで、『ゆく時代、くる時代』『平成の大晦日』、改元カウントダウンなどのテレビ番組があるようで、まるで年末のように賑わっています。 私の4月までを振り返って 私の部屋の一枚ものカレンダーは、1年の暦を4ヶ月…
前回のブログでは、 下船後、マイカーで鹿児島をドライブしたことを書きました。 現地に滞在し、ドライブできたのは、約6時間ぐらいでしたが、「こういうコースにしたいな」と思っていたことがほぼ実現できたかな?と思っています。 欲を言えば、鹿児島に一泊…
前回は、『さんふらわあ』に乗船した日(1日目)のことを書いてみました。 『夜の海』というのは、当然ながら真っ暗ですが、部屋のバルコニー(ベランダ)にはフットライトが点いていたので、ちょっと出てみることにしました。 でも外は吹き飛ばされそうなぐ…
『さんふらわあの弾丸クルーズ二泊三日の旅』を無事終え、今日からいつもの生活が戻ってきました。 旅行中は、幸いお天気に恵まれ、晴天続きの船旅となりました。 鹿児島はこちらより少し暖かくて、2~3週間ぐらい季節が進んでいるなという感じでした。 それ…
20年ぶりの『旅行』長い間行けなかったわけ… 『旅行』というのは、もうかれこれ20年ぶりぐらいになります。笑 結婚後、1年ぐらいしてから愛犬と生活を始めたので、愛犬が亡くなるまで(19年)、ペット可の宿に2回ほど宿泊しましたが、自分達が好きな宿泊を考…
今日は月曜、また新しい週が始まりました。 そして、もう3月の最終週です。 なんだか日が経つのが早い… 最近口癖になっていますね…笑 決めていた冷蔵庫から違う冷蔵庫に… 昨日、夕方になりましたが、また家電量販店に行くことになりました。 先日に購入を決…
今日は、桃の節句『ひな祭』ですね! お天気はあいにく曇り空の一日でした。 昨日がとても良いお天気だったので、この曇り空はちょっと残念でしたが。 三色蒸しパンを作ってみました 『ひな祭り』といえば、赤・白・緑の三色の『菱餅』がよく知られています…
今回このブログは、ノートパソコンの「 Google ドキュメント」の「音声入力」で書いています。 いつもはタブレットの「フリック入力」で書いているのですが、昨夜、タブレットが不調で充電できなったので、「これではブログは書けないな」とちょっと諦めモー…
昨日は、私のリハビリの日で、いつもは室内ですが、初めて外出をしました。 行き先は、近くのコンビニATM 振り込みする用があったので、それを目的に、外出歩行のリハビリをお願いしました。 いつもは主人が店の前まで車で乗せてくれますが、今回は自分でウ…
前回は、「ブログアフィリエイト」というネットビジネスがある事を知って、私でもできるかもしれない!と思った事を書きました。ブログアフィリエイトをしている人の記事を色々読んで、この仕事の全体像が何となくわかってきました。私が以前、記事を提出し…